
脚部完成しました・・・
(塗装・スミ入れ済み)

脚裏・・・
一部Mr.カラーのRLM66ブラックグレーを使用し
塗装しました


バーニア部・・・
タミヤカラーのクロームシルバーで塗装です
(本体色で塗ればいいものを、身の丈に合わず、
かっこつけですよ・・・すいません・・・)

んで、次は腿部と腰部にかかります・・・

前後装甲の裏がものの見事になにも無いので、
プラ板を貼って、胡散臭いモールドでもつけます
(自己の稚拙な技術力全く無視)
うぅ・・・冷え込む・・・ 降雪フォー・・・

HGUC マラサイ コンビニ後払い可能
<税込1,029円!>
ほんとに装甲の裏は何もないですねぇ。
プラ板かパテ盛りしてモールド処理ですね。
近くのトイザラスにマラサイが大量入荷されていたのですが、最後の1個になっていたMGグフカスタムに手が出てしまいました・・・。マラサイはまた、あとということで。
ございます!
バーニア、取説だと本体色なんですが、
色々他の方の作例を見てる内に
「シルバーいくね?」
と思いまして・・・
(割と冒険しない性格でして・・・)
いや、そう仰って頂けると非常に
ありがたいです
グフカス・・・いいなぁ!
製作期待してますよ!
私もバーニアは「ガンプラBLOG」さんの作例を見て、ガンダムマーカーのメッキシルバーで塗ることが多いです。
たとえちょっとしたことでも自分なりのアレンジを入れた方が作ってて楽しいですよね〜♪
お互い技術力は色々やってみて磨きましょう!
私は調子に乗ってランナーパテを使いすぎて、HG運命の腰の部分をヒケまくりにしてしまい修復中です〜(>_<;)
コメントありがとうございます!
いや、そうですよ!
自分なりのアレンジが楽しいんですよね
いいこと仰る!
色々試行錯誤してみます!