スマートフォン専用ページを表示
2008年05月 1 2 3 4 5
6
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
<<
塗ってみてから言うんだよ!
|
TOP
|
パラス・アテネ完成!
>>
2006年05月22日
本当は塗装が好きな人なんじゃないか
スーパー4軒はしごの僕です
安い食材を手に入れるのは大変ですな・・・
さて、パラス・アテネの進行状況
だいぶ完成に近づいたな・・・
前回の画像とさほど変わらないのはご勘弁
で、問題の肩の拡散ビーム砲ですが、
以前使用したスライス・ビームサーベルを使用
裏面にアルミホイルを接着してそれっぽく
仕上げました
台所用品とガンプラの融合や!(彦麻呂)
しめじのホイル焼きでビールをキュッと
飲もうかしら・・・
posted by エゾ at 20:05 |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
ガンプラ!HGUC
この記事へのコメント
なんということでしょう!!
スライス・ビームサーベルとアルミホイルが匠の技でひとつとなり、拡散ビーム砲に大変身。(くどい?)
ところでこーゆー場合の接着剤って何を使われていますか?
無色のエポキシ接着剤とかを使ったほうがいいんでしょうか?
>しめじのホイル焼きでビールをキュッと
うまそ〜、、、(;´д`)
ハラへってきた〜。
そろそろ帰ろっと。
Posted by
とと
at 2006年05月22日 20:39
ととさん
コメントありがとうございます
>>なんということでしょう!!
'`,、('∀`) '`,、
いやぁ、すいません
むしろこれ期待してました!
>>接着剤
あ、あのぉ〜・・・言い出しにくいんですが
ただのタミヤセメントです・・・
でも食いつき良かったですよ
>>ハラへってきた〜。
ゆっくり仕事の疲れを癒して下さいまし
Posted by エゾ at 2006年05月22日 22:49
出遅れてしまったw
さすが匠、無意味に肩に穴を開けた
わけじゃなかったんですね(ヲイ
ところでスライスビームサーベルってなんですか?
どこかに書いてあったのかな。読み直してみます。
Posted by
doya
at 2006年05月22日 23:24
doyaさん
コメントありがとうございます
>>無意味に
いや、でもですね、
作る前に様々な方の作例を見てた
影響で体が勝手に動いて
気づいたら開けてました・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
>>スライス
ガブスレイの時に使用しました
(腰部装甲)
クリアパーツのビームサーベルを
デザインナイフで切っただけです
私のしょぼいテクの一つです
。・゚・(ノД`)ヽ
Posted by エゾ at 2006年05月22日 23:32
こんにちは、お疲れ様です!
徐々に完成に近い状態を拝見するとパラスも作って見たくなってしまいますよ。
完成がますます楽しみです。
しかしファーストのMS図式からですと違ったロボットの種類ともとれる斬新かつカッコいいデザインですよね。
このギャップこそ「時代の流れ」と解釈するのが「楽しいMS学の進め」なのかもしれません。
Posted by
神児丸
at 2006年05月23日 09:51
神児丸さん
コメントありがとうございます
是非、神児丸さん仕様のパラス、
見たいですねぇ
MSって「人形機動兵器」ですけど
パラスやハンブラビ、ディジェ等
ちょっと動物っぽい先鋭的な
フォルムですもんね
Posted by エゾ at 2006年05月23日 21:02
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
search!
search!
new!
new!
(05/06)
引越のお知らせ。
(05/06)
お久しぶりです。
(07/28)
1/144 ハンブラビ 改修 その3
(07/23)
1/144 ハンブラビ 改修 その2
(07/16)
1/144 ハンブラビ 改修 その1
comment!
comment!
ガンダムバトン。
⇒ (09/15)
⇒ エゾ (07/04)
⇒ doudeshiyou (07/04)
⇒ doya (07/03)
補給・・・【07'冬】
⇒ ピアロッチ (03/24)
⇒ エゾ (01/13)
⇒ doudeshiyou (01/12)
⇒ 神児丸 (01/12)
⇒ とと。 (01/12)
⇒ doya (01/12)
お久しぶりです。
⇒ 夏だからね (07/30)
⇒ にゃっほーいwww (09/13)
⇒ ウホッ!! (09/05)
⇒ ぷにゃぁぁぁっち!!!! (08/30)
⇒ ギ ン ギ ンのバコンバコンwww (08/23)
⇒ エゾ (05/06)
⇒ とと。。。 (05/06)
ジュピトリス潜入A
⇒ おっぱい動画大全集 (04/12)
⇒ エゾ (03/29)
⇒ 神児丸 (03/29)
⇒ いまっち (03/28)
⇒ とと (03/28)
メタス完成【2】
⇒ とと。。。 (01/30)
⇒ エゾ (07/01)
⇒ 神児丸 (07/01)
⇒ エゾ (06/30)
⇒ とと。 (06/29)
link!
link!
バンダイホビーサイト
ホビーサーチ
ガンプラ街道
後ろからガンプラ
坊やだからさ・・・であります!
ガンプラ整体道場
ホラフキンの仮名ライダ〜”コメツキ”
ガンダムトラックバックセンター(ガンプラ)
カテゴリ
category!
ガンプラ!HGUC
(79)
−メタス作ろう友の会
(14)
−HGUC ザクI
(14)
−HGUC ゲルググ
(9)
−HGUC アッシマー
(1)
ガンプラ!MG
(7)
ガンプラ!その他
(11)
−ディジェ改修
(27)
−ハンブラビ改修
(5)
ベンダー・食玩
(3)
ガンダム話!ファースト
(17)
ガンダム話!Z
(3)
ガンダム話!その他
(6)
劇中再現!
(13)
日々の話
(24)
item!
item!
復活は伊達じゃない?!
HGUC 1/144 ニューガンダム
HGUC 1/144 サザビー
HGUC 1/144 リ・ガズィ
1/144 HGUC ヤクト・ドーガ (クェス・エア専用機)
1/144 HGUC ヤクト・ドーガ (ギュネイ・ガス専用機)
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 16 オデッサ編・後 (16) (角川コミックス・エース 80-19)
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2008年 05月号 [雑誌]
ムスコのお気に入り
アンパンマン めくってまなんでミュージックボード
アンパンマン かぞえてABCキューブ
最近のトラックバック
trackback!
縮んどるぞ!!
by
ふぁくとりいD
(07/03)
HGUC ザクI 製作 その4
by
ふぁくとりいD
(05/19)
GUNPLA&ポッキー。
by
ふぁくとりいD
(12/15)
ゲルググ、出る!【2】
by
新ちぇりーぶろぐ
(12/03)
たそがれ一周年。
by
ふぁくとりいD
(10/26)
past log!
past log!
2008年05月
(2)
2007年07月
(6)
2007年06月
(5)
2007年05月
(6)
2007年04月
(1)
2007年03月
(3)
2007年01月
(6)
2006年12月
(8)
2006年11月
(6)
2006年10月
(2)
2006年09月
(7)
2006年08月
(12)
2006年07月
(12)
2006年06月
(17)
2006年05月
(13)
2006年04月
(5)
2006年03月
(8)
2006年02月
(16)
2006年01月
(28)
2005年12月
(22)
RDF Site Summary
RSS 2.0
スライス・ビームサーベルとアルミホイルが匠の技でひとつとなり、拡散ビーム砲に大変身。(くどい?)
ところでこーゆー場合の接着剤って何を使われていますか?
無色のエポキシ接着剤とかを使ったほうがいいんでしょうか?
>しめじのホイル焼きでビールをキュッと
うまそ〜、、、(;´д`)
ハラへってきた〜。
そろそろ帰ろっと。
コメントありがとうございます
>>なんということでしょう!!
'`,、('∀`) '`,、
いやぁ、すいません
むしろこれ期待してました!
>>接着剤
あ、あのぉ〜・・・言い出しにくいんですが
ただのタミヤセメントです・・・
でも食いつき良かったですよ
>>ハラへってきた〜。
ゆっくり仕事の疲れを癒して下さいまし
さすが匠、無意味に肩に穴を開けた
わけじゃなかったんですね(ヲイ
ところでスライスビームサーベルってなんですか?
どこかに書いてあったのかな。読み直してみます。
コメントありがとうございます
>>無意味に
いや、でもですね、
作る前に様々な方の作例を見てた
影響で体が勝手に動いて
気づいたら開けてました・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
>>スライス
ガブスレイの時に使用しました
(腰部装甲)
クリアパーツのビームサーベルを
デザインナイフで切っただけです
私のしょぼいテクの一つです
。・゚・(ノД`)ヽ
徐々に完成に近い状態を拝見するとパラスも作って見たくなってしまいますよ。
完成がますます楽しみです。
しかしファーストのMS図式からですと違ったロボットの種類ともとれる斬新かつカッコいいデザインですよね。
このギャップこそ「時代の流れ」と解釈するのが「楽しいMS学の進め」なのかもしれません。
コメントありがとうございます
是非、神児丸さん仕様のパラス、
見たいですねぇ
MSって「人形機動兵器」ですけど
パラスやハンブラビ、ディジェ等
ちょっと動物っぽい先鋭的な
フォルムですもんね