この休日は天気が良く、近くのサイクリングロードを
妻、息子、愛犬と散歩。
ベビーカー押す経験は貴重ですな。
楽しかったですよ。
さて、ザクIですが・・・

先ず、胸部。
クマっちさんの助言通り、
胸のプラ板ディテールをアルテコでボリュームup。
後、ORIGIN版ザクIで胸部先端にダクトのようなものが
ついているので、これまたアルテコ使用し、削り込みで製作。
へたくそ。

んで、肩ブロック。
肉抜き穴をプラ板とアルテコで成形。
これで強度も増したと思うが・・・

膝装甲裏もプラ板とアルテコで成形。
表面処理と合わせ目消しも。
まぁ、doyaさんや大佐のようには上手くいかず、
思わず、「認めたくないものだな・・・」と呟く・・・
だけど池田秀一氏のようにバリトンの利いた声質でも
無くつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
アムロ、消しまーす!(若井おさむ)
胸部のボリュームアップとディティールアップ良い感じになりましたね。
アルテコ大活躍ですね。
これ使い出すと手放せなくなるんですよね。
膝裏の装甲も拘りですね。
製作は順調そうに見えるのですが・・・^^;
私は、玄田哲章氏や大塚明夫氏が良いな。
どちらにも似てませんけど(笑)
子育てと製作の両立、素晴らしい。(ワタシは朝の出勤直前と休日しか子供と顔を合わせないことが多いので、、。)
そろそろ塗装に入りますか?
【doyaさん】
胸部、立体感が出ていい感じに
なりました。
もうアルテコ無しでは。私にとって
ごはんですよみたいな感じに。
(ナンノコト?)
表面処理で親指付け根が痛いです。
力の入れすぎ・・・
>>玄田哲章氏や大塚明夫氏
いいですねぇ。
後、塩沢兼人氏も好きでした。
【会長】
ペース・・・
かえって今だけかもしれません。
どんどん成長する毎に時間が
割けないと感じます。
会長はかなり上手に「時間」を
作り出してますね。スゴイ!
>>そろそろ塗装
塗装しながら組んでいた時期が懐かしい
ですが、武装も手を加えるのでまだ
先になりそうです。
旧ザク、進んでますね。
胸部、オリジン版っぽく感じました。
これで前掛けをつければ(まだ言うかッ)
子育てとガンプラ製作の両立、
大変でしょうかうらやましいです。
(自分は未だ一人身です・・・)
日曜にRA272、エアブラシで塗装しました。ホコリがあちらこちらと憑いてしまい
困り物でした。気を付けてはいるのですが・・
塗料(Mrカラー)も久々に確認してみると
固まってしまったのもちらほら・・(汗)
ますますいい感じですね、旧ザク。
早く完成体を拝ませて頂きたいです。
ベビーカー・・・
懐かしいなぁ・・・。
貴重ですよ、ホント貴重な時間です。
サイクリングロードを水入らずで・・・
なんか幸せいっぱいのご家族が目に浮かんできて私まで幸せな気分になっちゃいます。
巨匠も奥様もチビちゃんもワンちゃんも・・・
皆さんお身体に気をつけて頑張って下さいね!
何気なく書いたコメントを採用していただけるとは恐縮です(^^ゞ
しかもその工作をさくっとやってしまえる技術!さすが巨匠。
完成がますます楽しみになってきました♪(^-^)
【doudeshiyouさん】
最近ペースが上がってきましたよぉ!
オリジン版っぽく仕上がればなぁ、
と考えてます。
>>前掛け
いや、実は作ろうと画策してますw
ホント、塗装に埃は大敵。
細心の注意が必要ですね。
>>固まってしまった
私も最近塗装してなかったので
粘度upです・・・
溶剤が欠かせません。
【大佐】
お疲れ様です。
>>早く完成体を
こういうプレッシャー、
好きですw
是非とも期待に応えます。
ベビーカー、今回はレンタルしまして・・
旧来の大型のものが多い中、
上手い具合に新型で軽量且つコンパクト
なイイのを発見しました。
重宝してます。
うちのワンコがまだこの環境に
戸惑っているようですが、
家族を守る為に頑張ります。
【クマっちさん】
お疲れ様です。
早速プランを頂きやってみました。
こういう下さる助言はありがたい
です。出来はさておき・・・
完成まで、頑張ります!